H28年度大分県公立入試平均点
こんにちは。滝尾校の阿部です。大分市内の新中3生は今週末が中学校生活最後の体育祭の学校が多いのではと思います!体力的にきつい時期ですが、最後の体育祭、精一杯顔晴って下さい。さて、ある高校の資料より、H
こんにちは。滝尾校の阿部です。大分市内の新中3生は今週末が中学校生活最後の体育祭の学校が多いのではと思います!体力的にきつい時期ですが、最後の体育祭、精一杯顔晴って下さい。さて、ある高校の資料より、H
ご無沙汰しております。そろそろ受験を意識し始める時期ではないかと思います。受験を意識し始めた今、まずは過去問を1度解いてみてください。そしてそこから何を勉強すべきかを考えてみてください。何もわからない
高専の合格発表もあり、いよいよ公立入試を残すのみとなりました。中3生、中3生をお持ちの保護者様にとっては緊張感がいよいよ高まってきましたね。公立入試の最終倍率が2/25(木)に県教育委会から発表があり
「うちの子、図形が苦手なんです。」の声にお応えする『玉井式 図形の極』④では、『図形の極』って実際にはどんなことをするのか?気になりますよね、それはもう一番に。詳しくは、ぜひ各校舎にて『無料体験』を受
今年度の入試がすべて終了しましたね。HPをご覧になっている方はもちろん、周りの状況はいかがだったでしょうか。今年度の豊府中入試は、適性問題は比較的易しい?案外解きやすかったとの声を聴いています。合否に
現在、南大分校では「速読」の体験会を行っています!脳力トレーニングに小学生達が釘付けになって取り組んでいます。本日、体験会に参加できなかった方も各教室で随時体験できますので、お気軽にお問い合わせくださ
高専の合格発表もあり、いよいよ公立入試を残すのみとなりました。中3生、中3生をお持ちの保護者様にとっては緊張感がいよいよ高まってきましたね。公立入試の最終倍率が2/25(木)に県教育委会から発表があり
こんにちは。県立高校の入試まであと一ヶ月です。ラストスパートをかけている時期ですね。自分の実力を最大限に引き出せる取り組みしてほしいと思います。さて、私立一般(後期)試験が2/2(火)に行われ、結果が
年も明け一気に受験シーズン到来ですね。中学入試、センター試験、中3生にとって一発目の入試が1/19(火)に行われる「私立特奨(前期)試験」です。大分県の中3生はほとんど、この私立試験を受験します。この
1/15(金)の発表、いかがでしたか?合格した皆さん、おめでとうございます!そして勝負の6年間の幕開けです!!残念だった皆さん、これまでの努力に後悔はないはずです。積み上げてきたものは今後必ず皆さんの