今週【3/19~3/25】お知らせ♪
春休みまであと少し!!新高校1年生は課題は順調ですか?今週より高校生の準備講座が行われておりますので,ぜひぜひご参加ください!!大学入試はもう始まっていますよ?中学生は新学期へ向けて,高校入試も意識し
春休みまであと少し!!新高校1年生は課題は順調ですか?今週より高校生の準備講座が行われておりますので,ぜひぜひご参加ください!!大学入試はもう始まっていますよ?中学生は新学期へ向けて,高校入試も意識し
明日は、大分大学をはじめ、国公立大学の後期合格発表が行われます。発表を待つ受験生は、胃が痛いですよね。それにしても、大学入試は過酷です。2月25,26日に前期試験を行い、3月4~10日ほどに合格発表。
H30大分県公立高校入試[数学第6問] from ライズ on Vimeo.
3月3日(土)に実施した小学生の無料体験会を再度開催することになりました。日時は、3月24日(土)。場所は、ライズONE各校舎。対象は、小学生。今回、無料体験できる講座は以下になります。*トライアング
中学入試・高校入試・大学入試と受験期が終りに向かっていますね。合格を勝ち取った皆さんおめでとうございます!また新たなスタートですね。3/3(土)の体験会は大いに盛り上がりを見せました!参加していただい
小学生に英語は絶対に必要です!!!だからこそのライズ1でECC開講なのです~~~!!とは言ったものの,まだまだ認知されていないようでして,先日,近隣のお店などにECCのポスターを貼らせていただけないか
入試お疲れ様でした。理科は平易な問題もありますが、ただ知っていれば解ける問題だけではありませんでした。高得点を取るには知識を活用できるかが大事です。【1】は生物血液の循環(1)メダカを(生きた)まま観
受験生の皆さんがこれを見るころには一息つけてる頃ですかね?ご苦労様でした。まずはゆっくりしてくださいね。一昨年は地震、去年は天気、今年は火山でしたね。難しい計算もなかったですがみなさんの出来はどうだっ
3年物理より。(1) おもりにはたらく力の分解の作図。はじめに,下向きにはたらく重力と同じ大きさの力(長さが等しい矢印)を一直線上・逆向きにかく(上向きに6めもりの矢印)。作用点はおもりとひもの接点。
【4】中3化学分野(1)白い物質の沈殿は中和反応で生成した塩である。中和反応をする組み合わせとして考えられるものは「うすい塩酸と水酸化ナトリウム水溶液」「うすい塩酸と水酸化バリウム水溶液」「うすい硫酸