南大分校・物化コース【高3物理オリジナルテキスト】大公開!!
南大分校・物化コース、物理担当の牛嶋です(^^)/本講座の高3物理では、既に「電磁気」に突入し、生徒さんたちに頭を使いまくってもらっていますΦ(..)偏差値が60を超えていようと70を超えていようと、
南大分校・物化コース、物理担当の牛嶋です(^^)/本講座の高3物理では、既に「電磁気」に突入し、生徒さんたちに頭を使いまくってもらっていますΦ(..)偏差値が60を超えていようと70を超えていようと、
こんにちは。暑かったり寒かったりで少し風邪気味?それとも花粉症?状態の戸登です!新年度が始まり、新しい出会いもたくさんでうきうきしてしまう季節ですね♪さて、小学校英語改革により今年度から本格的に英語が
入学式も各学校で終わり新しいスタートですね!ライズでも新しいスタートを切っています。オンライン英会話Try-Angleもその一つです。小学英語教育改革が迫っています。しかし、それを危機感ととらえるので
世界に挑戦!!極みチャレンジ実施中!!極みチャレンジとは・世界規模でランキング発表。・クラウド学習システムを利用。・図形に特化した問題。・『図形の極み』の学習効果を試す場としても最適。世界でのランキン
本日新中学1年生の皆さまご入学誠におめでとうございます!ライズスタッフ一同各中学校にお邪魔させていただき、皆様をお祝いしたいという気持ちで校門配布をさせていただきました。多少雨が降ったりもありましたが
4月より「プログラミング道場」がライズONEに開講しました。毎週土曜日に各教室で開講しています。プログラミングに楽しんで取り組んでいただきながら、その中で論理性や柔軟性を養うことを目的としています。ま
2020年以降の大学入試では、「センター試験」が廃止され、「大学入試共通テスト」に切り替わります。 では、いったいどのような問題が出題されるのでしょうか。これは、大学入試センターによる、大学入試共通テ
桜の時期があっという間に過ぎ去りましたね!いよいよ学校の新学期のスタートです!!何事もスタートダッシュが大切です!中学入試,高校入試,大学入試とそれぞれの目的は違いますが,自分の将来のための第一歩を踏
2020年度から小学校の英語教育の内容が変わることをご存じですか?今まで5・6年生で行っていた外国語活動が、3・4年生からスタート。5・6年生では、英語は成績のつく「教科」になります。「成績がつくなん
桜も散ってしまいそうですね。大分県の高校入試の平均点はまだ発表されていませんが今年は難しかったが生徒さんの感想のようです。名前。3歳でお父さんを亡くしてしまったまさえさん(仮名)は父の存在を感じること