体育祭~!!【皆春校】
大分の塾!ライズ1ONEの高野です。大分市内のほとんどの中学校で体育祭でしたね!天気もどうにかもちましたね~。今日は鶴崎・城東・原川中の応援に行ってきました!毎回そうですが塾とは違う顔が見れて毎回元気
大分の塾!ライズ1ONEの高野です。大分市内のほとんどの中学校で体育祭でしたね!天気もどうにかもちましたね~。今日は鶴崎・城東・原川中の応援に行ってきました!毎回そうですが塾とは違う顔が見れて毎回元気
新学期がスタートして早ひと月!目まぐるしい毎日が,すこーし落ち着いてきた今春の無料体験講座&理科実験教室・楽しいものづくりを開講しま~す先月,皆春校で開催しました~5,6月は,南大分校での開催です~詳
こんにちは。大分市内の中学生は今週末体育祭の中学校が多いですね!体調に気をつけながら顔晴ってほしいです!今回より、H30年の大分県公立入試の各教科の分析を載せていきます!先ずは理科!1.平均点*27.
豊後大野地区では,この時期中間テストの季節1年生にとっては,入学後,成績面での初めてのドキドキ2年生にとっては,中堅学年になって初の定期テスト3年生にとっては,受験を控え,内申点 が気になるところ先日
大分の塾!ライズ1ONEの高野です。間もなく大分市内では体育大会に市総体ですね!そして1学期期末テストが待ち構えていますね!入試における内申点をしっかりとるためにも早めの取り組みをしたいですね。皆春校
新しい学年になってから早1ヶ月半。小学校で英語が「教科化」されてからも1ヶ月半ほど,ですね。小学校のうちに『単語の読み書き』が出来るようになっておくとその先かなりラク,です。『単語の読み書き』は周りが
体育祭練習、テスト勉強、新学期最大の山場ですね!きつい、つらいときこそ何もしないのではなく、できることをまずはやってみましょう!休むことも大事です。オーバーワークは失速の原因になります。計画的に行動を
こんにちは!高崎校の片野です(*^^*)今回は、【イギリス英語とアメリカ英語の違い・単語編】についてお送りしたいと思います♪イギリスとアメリカ、どちらの国も英語が公用語として使われていますが、発音の仕
良い天気ですね!大分の塾!ライズ1ONEの高野です。本日皆春校では、どうぶつしょうぎ大会を行いました!参加者12名!南大分校から将棋大好きな立原先生もゲストで参加!5歳児から小中高生に大人まで!皆さん
と呼ばれたい!と思いながら日々の業務にあたっております。本日はイベントを行っている校舎がありました。大分No.1を目指すためにはイベントも必要ですよね?このところ快晴に恵まれていますね~ライズONEで