2020年「高大接続改革」の進捗⑧
前回の続きで,入試の新しい種類と内容について一般入試=一般選抜についても一般入試を中心に、個別試験の試験科目については次のような課題がある。①出題科目が1~2科目に限定されている場合がある。②記述式問
前回の続きで,入試の新しい種類と内容について一般入試=一般選抜についても一般入試を中心に、個別試験の試験科目については次のような課題がある。①出題科目が1~2科目に限定されている場合がある。②記述式問
皆春校教室長の高野です!1学期期末テストが終わった学校、これからの学校もありますよね。ベストを尽くしましょう!皆春校にの床でこんなものを発見しました!何に見えますか??ミッキーに見えませんか?是非皆春
201日!!! 約7か月 あと29週となりました!!まもなく200日を切ります!!受験のための準備=勉強をはじめてますか?平日は課題。祝日は模試が入って,心身ともに余裕の無い時期,ですね。
第3回目は,大学入学共通テスト(以下,共通テスト)について名称が変わった共通テスト。センター試験に変わる,今回の高大接続改革の目玉のテスト。名称だけでなく,以下のように変わっていきます。少しずつ見てい
年4回のうちの第2回。次回 10月と12月。受検勉強の天王山「夏」が来ます。現在の実力を知ることで,何を勉強しなければならないかはっきりします。闇雲に勉強するのではなく,どこに力を入れて勉強するかをし
南大分校につづき、佐伯校の短冊を紹介します☆彡みんなどんなお願いをしたのかな~??(*’∀’人)♥*+期末テスト前ということもあってテストや勉強に関するお願いごとが多いですね!!絶対叶え
皆春校に続き、南大分校の七夕短冊を紹介します!南大分校の短冊は、実はものすごく御利益があるんです。昨年、たくさんの生徒達から幸せを願ってもらった〇〇先生は、「結婚」という最高の幸せを手に入れました!!
皆春校教室長の高野です!本日テストの中学校も沢山ですね!結果が楽しみですね!そんな中私と阿部・亀崎で大東中学校に校門配布に行ってきました!人数多いですね~!知らない生徒さんから「あ!カレーライズや!き
皆春校教室長の高野です!中学生も高校生も期末テストが迫ってきていますね!高校生は進研模試も!中3・高3生の受験生はライズの夏期講習を是非!!さてさて、七夕が近くなってきましたね~。皆春校でも七夕の飾り
これまで,速報的に2020年問題(=高大接続改革=大学入試改革)についてに触れてきました。順番も(1)から順に並べて見られるように配置してきましたが,ここからは,2017年3月に出された「高大接続改革