ライズ1✖ECC=世界標準の『受験』英語力⑧
小学生のうちから英語を始めておくべき時代になってきました。「何かをすればいいのか」悩んでらっしゃる保護者の方がほとんどですね。「どの教材がいいのか?」「どの指導法がいいのか?」「英会話スクールに行くべ
小学生のうちから英語を始めておくべき時代になってきました。「何かをすればいいのか」悩んでらっしゃる保護者の方がほとんどですね。「どの教材がいいのか?」「どの指導法がいいのか?」「英会話スクールに行くべ
19日(土)に鶴谷中の体育祭応援に行ってきました!!前日まで天気が悪かったので心配でしたが晴れてよかったですね(^^♪ライズ生にもたくさん会えてよかったです!みんなお疲れ様でした☆体育祭が終わったと思
大分の塾!ライズ1ONEの高野です。大分市内のほとんどの中学校で体育祭でしたね!天気もどうにかもちましたね~。今日は鶴崎・城東・原川中の応援に行ってきました!毎回そうですが塾とは違う顔が見れて毎回元気
こんにちは。大分市内の中学生は今週末体育祭の中学校が多いですね!体調に気をつけながら顔晴ってほしいです!今回より、H30年の大分県公立入試の各教科の分析を載せていきます!先ずは理科!1.平均点*27.
こんにちは!高崎校の片野です(*^^*)今回は、【イギリス英語とアメリカ英語の違い・単語編】についてお送りしたいと思います♪イギリスとアメリカ、どちらの国も英語が公用語として使われていますが、発音の仕
と呼ばれたい!と思いながら日々の業務にあたっております。本日はイベントを行っている校舎がありました。大分No.1を目指すためにはイベントも必要ですよね?このところ快晴に恵まれていますね~ライズONEで
高校部では、不定期に保護者様の大学入試に関する疑問や悩みなどにお答えする「茶話会」を実施しています。先月は、皆春校で開催させていただいたので、今月は、佐伯校にて開催させていただきました。高1生の保護者
こんにちは。 皆春校の河野です。皆春校では、ガリレオコースにおいて、絵心対決をしております。今回の結果はまた後日発表しようと思います。お楽しみに!!ちなみに次回のテーマはこれ!!
H30年度の大分県の公立入試の英語の平均点が出たので,ついでにこの10年ほどの英語の平均点をグラフ化(H27年度以前の平均点は60点換算しています。)してみたのですが,年々下がっていますね。単純に語彙
季節がめぐるの早いです。5月もあっという間に中旬。受験生にとっては,”絶対に逃してはいけない夏” がすぐにやって来ます大学受験も高校受験も中学受験も甘くないそんなあなたをライズは応援します豊府中受検を