H30大分県公立高校入試[国語第2問]
二】物語文特別養護老人ホームのある老人(重朗)との交流や短歌を通して、主人公「私」の心の成長を描いた物語。読みやすく、話も理解しやすい。昨年とは、出題形式が変わっている。昨年は、選択3問、記述1問、抜
二】物語文特別養護老人ホームのある老人(重朗)との交流や短歌を通して、主人公「私」の心の成長を描いた物語。読みやすく、話も理解しやすい。昨年とは、出題形式が変わっている。昨年は、選択3問、記述1問、抜
大問3についてです。全体的には,やや難し目だったと思います。形式面はほぼ例年通りでしたが,内容がつかみにくかった人もいたのではないでしょうか?全体の要旨=「ものに心を伴わせるべき」がつかめるかがポイン
さて、第4問の古文ですが、ここ数年の潮流どおり漢文の出題がありました。総問題数は4問。少ないです。難易度も簡単といっていいでしょう。ただ、古文と漢文を対比させて解く問題なので見慣れないとなかなか混乱す
さて,最後の大問5です。私の短評ですが,難しいです。難しいとは思いますが,新聞を読み慣れているかは大きい要素だと思います。特に問1の,インタビュアーの質問を予想して答える問題は,返事の要点をつかんで考
H30 英語大問2の解説と考察です!形式・難易度共に大きく変化はありませんでした。また、昨年に続き中1程度の簡単な英単語が出題されています。それでは、1問ずつ見ていきましょう。【2】A(1) 英文中の
H30 英語大問3の解説と考察です!ここも、形式・難易度共に大きく変化はありませんでした。それでは、早速解説を見ていきます。【3】英作文の大問になります。ここは、必ず条件を読んでから解答するようにしま
【4】問題の形式は去年とほとんど変わっていませんが、思考力が問われる問題が多く出題されており難易度が上がっているという印象を受けました。(1) イ eight million一見簡単な問題のように見え
大問5です。形式としては、例年通りでした。中学生の気持ちをつづっていった成長物語で、文章内容的にも大分県の傾向に沿っています。難易度的には普通といった所。英語が苦手な生徒さんは、長文読解自体が大変だと
【1】基本的なレベルの問題。用語の内容をしっかりおさえていれば点数をとれる。(5)の言語内容問題を間違うのではないか,と思われる。(1)① ア問題文中の「夏の強い日差しをさえぎる」・「窓は小さい」・「
【2】基本的なレベル。気温・降水量問題が出題されているが解答はすぐに出しやすい。(3)の林業問題がやや難しい,と思われる。(1)① イ日本の標準時子午線は, 兵庫県明石市を通っており東経135度であ