2学期中間テスト対策授業【テス対】が始まりました!
こんにちは、ライズ敷戸校の中村です。 ライズ敷戸校ではテス対の授業が始まりました。この3連休もテストに向けてみんな頑張っていま~す!知名度ゼロから英雄伝説になるまで今できることを必死にやっていくぞ~!
こんにちは、ライズ敷戸校の中村です。 ライズ敷戸校ではテス対の授業が始まりました。この3連休もテストに向けてみんな頑張っていま~す!知名度ゼロから英雄伝説になるまで今できることを必死にやっていくぞ~!
2学期が始まり、高校3年生はセンター試験や二次試験のことで頭がいっぱいではないでしょうか?そんな中、早くも南大分校の物理・化学コースでは、9月に入り「二次試験対策」を開始!!この3か月が勝負ですよ(^
今月初め、博多で開催されたプログラミング九州大会に生徒さんと一緒に参加してきました!福岡県はもちろん、大分県や佐賀県、山口県、そしてなんとマレーシアやインドからも参加者が集まり、35名で熱戦を繰り広げ
夏休みが終わり、大学入試センター試験まで後4カ月ほどになりました。高3生は、いよいよ追い込みの時期!我が南大分校の生徒さん達も7月に受けた模試結果が返却され、スイッチが入ってきました!高3生は第1志望
あと50日ですね~。ライズのECCでハロウィーンイベントに参加しませんか?成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強いライズのERです。という話を今日していたところです。ハロウィーンはケル
大分の塾!ライズ1ONEです。2学期スタートしましたね!各学年2学期から学習内容が非常に濃くなってきます!今のうちからしっかり対策しておくことが非常に大切です。ライズ中学部では、2学期中間・期末テスト
ですね。成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強いライズのERです。ちなみに昨日9月8日は,『国際識字デー』だったそうです。ユネスコが制定したんですね。識字=文字の読み書きができる,こと
センター試験の。対策とは何か?成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強いライズのERです。『センター試験で高得点を取るために自分に足りないものは何か』を分析し、その足りない部分を勉強する
センター試験まであと129日となりました!!いい肉の日、ですね。成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強いライズのERです。肉といえば、先日、韓国に行っておいしい肉をタンノウしてまいりま
夏が終わり、2学期が始まりました。課題に追われテストを受けてやっと一息、という生徒さんも多いのではないでしょうか。この夏は有意義に過ごせましたか??特に、高1生は大学研究・進路研究にしっかりと時間を費