ガイダンスの打ち合わせに行ってきました
先日、12月5日に実施する冬期高校部ガイダンスの打ち合わせにAPUへ行ってきました。今回はミレニアムホールという大きなホールをお借りして実施をするのでスクリーンや音響などの機材の扱いも打ち合わせが必要
先日、12月5日に実施する冬期高校部ガイダンスの打ち合わせにAPUへ行ってきました。今回はミレニアムホールという大きなホールをお借りして実施をするのでスクリーンや音響などの機材の扱いも打ち合わせが必要
12月5日(日) 高校部の大学入試説明会を行います。今回の場所はAPU!大学に実際に足を踏み入れて、大学のイメージを膨らませて、大学進学のモチベーションも上げよう!ということを狙っています。参加は無料
成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い塾、ライズ・REDのERです。ライズのコース・料金をお探しの方はコチラ怒涛の模試ラッシュが終了した高校がほとんどではないでしょうか?共通テストま
突然ですが、太陽の密度ってどのくらいかご存知ですか?ずばり!約1.4g/㎤です。水(状態によって変わりますが)とほとんど変わりません。太陽は気体。高温のガスの塊のようなものです。ガスの塊ではない(←当
成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い塾、ライズ・REDのERです。 ライズのコース・料金をお探しの方はコチラ2021年10月26日(火)に2025年度から新科目
圧力とは、単位面積あたりにはたらく力を指します。中学理科で習いますから、聞き覚えがある方もいらっしゃると思います。日常的に意識して生活している、なんてことはあまりないかもしれませんが、気圧(空気の圧力
成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い塾、ライズ・REDの川邉です。昨日生徒たちを見てふと思いました。「姿勢が悪い」と。書くときに,顔が近かったり,体が妙に斜めに傾いていたり,紙が斜
成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い塾、ライズ・REDのERです。 ライズのコース・料金をお探しの方はコチラ毎週模試は大変ですね。その後やり直しの提出などに追わ
大きな変更が決定されたようです。国語が80分から90分へ「数学ⅡB」が「数学ⅡBC」となり60分から70分へ新教科として「情報」が追加。数学ⅡBCについては、Cが追加された影響で受験時間が10分延長さ
成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い塾、ライズ・REDのERです。 ライズのコース・料金をお探しの方はコチラ例年、追試験は全国で2会場でしか行っていませんでした