5月1日はハリネズミの日?
成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い
塾、ライズ・REDのERです。
今日は何の日、かご存知でしょうか?
「令和」改元の日、ですね。令和になって1年が経ちましたね。
ちなみに今日は
![カラフルな単語帳[11004020078]の写真素材・イラスト素材|アマナ ...](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.amanaimages.com/imgroom/rf_preview640/11004/11004020078.jpg)
「語彙」の日、でもあるんですね。
5月1日の語呂合わせ、ですね。
ところでこの「語彙」という単語。
「多くの語が集まったもの」という意味ですね。
ということは語彙の「彙」に多く集まる,
という意味があるということになりますよね?
この「彙」という漢字。
![無料写真] 見上げるハリネズミ - パブリックドメインQ:著作権フリー ...](https://publicdomainq.net/images/201612/01s/publicdomainq-0003321mrj.jpg)
「はりねずみ」を表すそうなんです!知ってましたか?
「はりねずみ」の体毛(はり)は密集して生えているそうです。
そこから「彙」が「集まる」という意味に用いられるようになったとか。
語彙とはりねずみが関係のあることに感動を覚えた日,でした。