イースターについて調べてみた②
成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強い
塾、ライズのERです。
前回はイースター島と『イースター』の関係についてお話しましたね。
今回は,そもそもイースターとは何か?のお話をしたいと思います。
『イースター』とはキリストが死後3日目にして甦ったことを祝う『春のお祭り』
のことです。
そのお祝いに欠かせないのが『イースターエッグ』。

卵は『復活の象徴』でイエスが『死』という殻を破り、
この世に『復活』したという意味がこめられています。
カラフルに色をつけて飾る『エッグペイント』。
隠されたエッグを探す『エッグハント』
などと様々なイベントがあります。
塗ったり,探したりするので,発泡スチロール製のエッグを使っている方も多いようです。
皆さんもやってみませんか?