AO入試への準備
月曜日、大分県立看護科学大学のAO入試を受験予定の生徒さんが
「志望理由書」を作成していました。
将来の展望や県立看護科学大学を志望する理由など、
多岐に渡る内容を記入せねばならず、
上手く文章にできない・・・どうしよう・・・
と、煮詰まっている様子だったので、、、、
一緒に大学まで行ってきました!

一緒に話をしながら、
大学周辺や裏の展望台を小一時間ぶらぶらと歩き回り、
静かで緑豊かな環境や、丘からの眺望を楽しんでいるうちに、
どうして自分が県立看護科学大学に惹かれたのか、
他の大学のオープンキャンパスに行っても、
やっぱり県立看護科学大学に行きたいと思ったのかを、
生徒さん本人が、自分の言葉で話初めていました(笑)
教室で机に向かっている時には、
出てこなかった言葉が、
実際に足を運んで、視て、触れているうちに、
自然と出てる来るなんて面白いものですね。
今年は、センター試験の最終年ということもあり、
推薦やAO入試を受験する生徒さんが多そうです。
出来ることはなんでもして、
後悔のない受験をして欲しいなと、
心より思います。
色んな人から話を聞き、
色んなものを読んで、
しっかりと本番に備えて欲しいと思います。
何よりも、
県立看護科学大学に行きたい気持ちが強まった!
と、大学の前で本人から聞くことが出来たことが
塾の先生冥利に尽きる一日でした。
10人いたら、10通りの受験がある時代になりました。
できるだけ、一人一人に寄り添って、
手伝ってあげられるといいなと思います。
頑張れ、受験生!