ハンマー投げと物理
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
大分の豊府中受検・高校受験・国立高専受験・国公立大学受験に強い!ライズ1の牛嶋です(^-^)
いま、世界陸上の男子ハンマー投げの予選の様子をTVで観ていてふと。
よく、回転している物には遠心力がはたらいている、なんて言いますが、実は遠心力というものは実際にははたらいていません。
は?と思う方が多いかと思いますが、遠心力は、人間が物体の運動を分析する際に取り入れた、一つのアイデアなんです。もちろんとても重要です!
なぜこんなお話をするのかと言いますと、来年度に大学入試改革が迫っているからです。今年度の受験生も無関係ではありません。
物理では、身近な物理現象が題材とされる可能性が高いと考えられます。
昨年度、文科省が実施した試行テストの物理には、ブランコやギターが登場し、九州大学の2次試験の問題には、実際に自転車が出てきました。
確かな基礎理論の理解はもとより、それがどのように現実世界に現れているのかを思考するためには、相応に深い理論の理解が必要です。
先ほどのハンマー投げは一つの例で、そんなこと考えて観ていたら面白くない!と感じられるかもしれませんが、物理法則と照らし合わせながら、様々な事物や現象を観るのも、それはそれで楽しいものですし、それが受験勉強になるのだから、一挙両得です。
これは物理に限らず、ですが、学問を学んだ先には、可能性に満ちた広い広い世界が待っています。
知らなかったことを知る。
これは人生において大きな大きな財産になると確信しています。
私自身、大学で学んだことはとても難解で、理解するのに苦労もしましたが、とても興味深く、面白くもあり、見える世界が広がったと確信しています。だからこそ、いまこうやって指導者・サポーターとしての日々を送れています。
大学へ行くことがすべてではありませんが、私たちライズ1の講師は、勉強するということを通して、生徒さんたちに一つでも多くの財産を残してあげたいと考えながら、日々の指導・サポートを行っております!
楽しく学んで成績アップ!
ぜひ、体験してみてください☆