「トイレ」に誰か入ってるかの確認は日本と欧米で同じ?
成績アップと、大分の高校入試、大学入試、豊府中入試に強いライズのTSです。APU卒です(*^-^*)
今回は、「トイレ」に関する欧米と日本のおもしろい文化の違いをご紹介します♪

皆さん,公衆トイレなどに誰か入っていないかを確認する時にどうしますか?「ノック」しますよね(#^^#)当たり前じゃないか!って思われましたよね。(>_<)
ですが!なんと!!欧米ではトイレをノックするのはかなり失礼な行為なのです!!!!!!(>_<)
ノックをするのはルール違反なのです。なぜかというと,中にいる人に『急げ!』と伝えているように捉えられるからです。
私もカナダのホームステイ先で注意され、初めてそのことを知りました…。
ちなみに、欧米ではノックをする代わりにドアノブをひねって中に人がいないかどうか確認するそうです♪