知ってる? ゴールデンウィークのひみつ

成績アップと,大分の高校入試,大学入試,豊府中入試に強い塾,ライズ・REDの克樹です。

ゴールデンウィークは、日本の春にある大きな連休です。4月の終わりから5月のはじめにかけて、祝日がいくつか続くことで、たくさんの人がお休みを楽しめます。「ゴールデンウィーク」という名前は、1950年代に映画会社の人が、たくさんの人が映画を見に来て売り上げがすごかったので、「ゴールデンタイム」という言葉をヒントに作ったと言われています。ふだんよりたくさん人が動くので、観光地や高速道路、電車などはとても混み合います。一方で、都会の中はわりとすいていて、近くでゆっくり過ごす人もいます。ゴールデンウィークには、「昭和の日」「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」などの祝日があります。間にある平日がお休みになる「国民の休日」というしくみもあって、長い人だと10日間も休めることもあります。英語では「ゴールデンウィーク」という言葉は伝わりにくく、「spring holidays(春の休み)」などと言って説明します。学校の勉強や部活をがんばっているみなさんも、ゴールデンウィークはしっかり休んでリフレッシュしましょう!