ライズ1(ONE<ワン>)の物理担当、三重校のうっしーこと牛嶋です(^^)/

火曜日には大分駅前校で、水曜日には南大分校で勤務しております。

高3生は共通テストまで残すところ1か月、その約1年後に共通テストを受ける高2生は、1月に進研模試で理社の受験(受検)が始まりますね。

FOR 高3生

物理は“暗記することがほとんどない”科目ですが、追い込みがきく科目でもあります。物理が苦手な生徒さんは、今から全部とはいかないかもしれません。しかし、打てる手はあります。

もっともシンプルなのは、学校から提供されているもの、あるいはご自身で購入されたもの、どちらでも構いませんから、1冊の問題集を徹底的にやりこむことです。今になってあれこれ扱って勉強するのは効率的ではありません。

ただ、そのときに気を付けてほしいこと、それは教科書をそばに置き、不明点は教科書を読んで理解に努めるということです。

近頃、教科書を見ずに勉強をしている生徒さんが散見されますが、共通テストの出題範囲はあくまでも教科書に記載されている内容です。簡潔に書かれていますので、難解な部分もあるかもしれませんが、躓いた問題の解答・解説と照らし合わせながら、理解に努めるのが効果的であり、時間はかかりますが得点につながりやすい勉強法です。

“暗記することがほとんどない”科目ということは、1つの事柄に対する深い理解によって、できることがとても多くなるという特徴を併せ持っているということです。

パターン暗記では無理だと言われている共通テストの傾向と、これは一致すると考えます。

 

FOR 高2生

物理が難解なものだと感じている頃ではないでしょうか。この冬、本格的に大学入試に向けての勉強をスタートしましょう。

どのように勉強を積み重ねていけばよいのかが分かれば、同じだけの時間を勉強にあてても、その効果は大きく変わります。

どのように勉強していくべきか、具体的な事柄の指導とともに、自身の講座ではそういったアドバイスも行っております。

物理の勉強に悩みを抱えている方、ぜひ、ご相談ください(^^)/